英語のビジネスメールでよく使うフレーズ <ディスコースマーカー>
英語のビジネスメールでは、シンプルで論理的な文章が好まれます。論理的な文章を書くために論理展開はとても重要です。ここでは論理展開に欠かせない文と文をつなぐ役割を持つ「ディスコースマーカー」の説明と、その上手な使い方についてご紹介していきます。
「ディスコースマーカー」とは
ディスコース・マーカーとは、論理展開を示す文章の目印のことです。「論理マーカー」とも呼ばれ「文と文」「パラグラフとパラグラフ」のつなげる役割をします。
大きく下記の 4 種類のカテゴリーに分けられます。
- 対比・逆説(対比、逆説、譲歩)A ⇔ B
- 具体化(言い換え、例示、要約)A = B
- 追加・並列(追加、列挙、類似)A + B
- 因果関係(原因、結果、理由)A → B / A ← B
- その他(強調、展開、)
適切なディスコース・マーカーを使うことで、文章の論理展開を明確にすることができます。
「ディスコース・マーカー」の使い方(カテゴリー別)
対比・逆説(逆接、譲歩、対比)
逆接
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| but, | しかし |
| yet, | それにもかかわらず |
| still, | それでも、それでもやはり、~にもかかわらず |
| However, | しかしながら |
| Nevertheless, | それにもかかわらず、それでもなお |
| in spite of ~ | ~にもかかわらず |
譲歩
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| though | ~にもかかわらず、たとえ~でも、~とはいえ |
| even | ~でも、さえ |
| even if | ~だとしても |
| while | ~ではあるものの、~とはいえ |
| regardless of | ~にもかかわらず |
| in spite of | ~にもかかわらず |
対比
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| whereas | ~であるのに対して[反して]、~である一方で |
| meanwhile | その一方で |
| on the contrary | その反対に |
| on the one hand | 一方では |
| on the other hand | 他方では |
具体化(言い換え、要約、例示)
言い換え
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| ,or | すなわち |
| That is to say ~ | すなわち |
| In other words, | 違う表現で言うと |
| In particular, | 具体的に言うと |
| In a nut shell, | 手短に言うと |
| To put it simply, | 簡単に言うと |
| strictly speaking | 厳密に言うと |
| It means that ~ | それは~を意味する |
要約
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| In short, | 要するに |
| In summary, | 概して |
| To sum up ~ | ~をかいつまんで言えば |
| Broadly speaking, | 大雑把に言えば |
例示
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| For example, | 例えば、例として |
| For instance, | 例えば、例として |
| In particular, | とりわけ |
| In the case of ~, | ~について言えば、~については |
| such as ~ | 例えば~など |
追加・並列(追加、列挙、類似)
追加
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| Also, | また |
| Besides, | さらに |
| Furthermore, | [前述のことに加えて]さらに |
| In addition, | 加えて |
| Similarly, | 同様に |
| B as well as A | A 同様 B も |
列挙
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| First of all, | まず最初に |
| First, | 最初に |
| Second, | 二番目に |
| Third, | 三番目に |
| Next, | 次に |
| Last, | 最後に |
類似
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| Similarly, | 同様に |
| Likewise, | 同じように |
| In the same way, | 同じように |
| like ~ | ~のように |
| just like ~ | ちょうど~のように |
因果関係(原因、結果)
原因
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| Because ~, | ~だから |
| Because of ~, | ~のおかげで |
| The reason why … is that ~ | …の理由は、~だからです |
| One reason is that ~ | ひとつの理由は~です |
| The main reason is that ~ | 主な理由は~です |
結果
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| So, | それで、ですから、なので、従って |
| Therefore, | その[前に述べたことの]結果(として) |
| Consequently, | それ故に、その結果として |
| Accordingly, | それで、その結果、結果的に |
| as a result ~ | ~の結果として、~の報いとして、~を受けて |
| as a consequence of ~ | ~の結果として |

